沖縄 那覇 天久 まつ毛エクステ&
ヘッドスパサロン
f’INKONTORO(インコントロ)
こんにちはインコントロの榎本です。
今日は
シャンプーについて
最近はドラッグストアでも良いシャンプーを見かけるようになりました。
ただ・・・良い
シャンプーはやはり少し高いです。
『使ってみたいな〜。』『使っても良いかな〜。』と思える
シャンプーはやはり2,000円前後していました。
逆に1,000円以下で良い
シャンプーを見つけるのは、とても難しいです。
一時期ブームになった『ボタニスト』も1,500円ぐらいだったと思います。
『ボタニスト』はベタつきなどが気になる方も多かったようですが、使い方を間違えなければ良いシャンプーだと思います。
本題の・・・ お子様の
シャンプーについて。
子供って自分で
シャンプーができるようになると、必要以上にシャンプーを使ってしまうようで・・・
『もったいないから安いのでいいや〜』って方もいると思います。
でも・・・ お子様にも良い
シャンプーを使ってあげて下さい。
小さな子供は肌トラブルも出やすく、刺激の強いシャンプーやボディーソープはオススメできません。
石鹸もあまりオススメしません。
小さな子供も大人も一緒ですが・・・
基本的にはまず『しっかりすすぐ(予洗い)』がとても大切です。
しっかり予洗いを行えば、少量のシャンプーでも泡立ってくれますので、シャンプーの使用量も少なくてすみます。
子供の場合は特に・・・
・しっかり予洗い。
・低刺激のシャンプーやボディーソープを少量。
良いシャンプーを使ってあげれば、子供であればトリートメントなどは必要ありません。
安易に『子供用』や『赤ちゃん用』などは選ばないで下さいね。
どこが『子供用』なのか、まったくわからない商品も多いです。
『無添加』や『自然派』、『オーガニック』なども同様です。
石鹸も『優しい』や『安心』と思われている方もいますが、石鹸の洗浄力もけっこう強いです。
乾燥肌の人は石鹸を使うとカッサカサになってしまう方もいると思います。
成分の知識がまったくない状態ですと、どうしてもパッケージで商品を選んでしまいますが・・・
パッケージにはいくらでも良い事が書けてしまいます。
食品やシャンプーなどを購入する時には裏面の原材料などを見るようにしてあげると、少しずつ理解できるようになります。
洗浄力や脱脂力の強いボディーソープや石鹸で自分で肌を乾燥させておいて、ボディクリームを塗るなんて事になってしまう事もありますので・・・
注意して下さいね