てぃーだブログ › 沖縄・那覇 マツエクサロン f'INKONTORO › シャンプーについて › ☆ラウレス硫酸Naってどうなんだろう?☆
f'INKONTORO

2016年02月11日

☆ラウレス硫酸Naってどうなんだろう?☆

那覇 新都心 おもろまち 真嘉比
小顔矯正ヘッドスパサロン  f’INKONTORO(インコントロ)


こんばんは音符オレンジ
f’INKONTOROの榎本ですふたば


今日はシャンプーについて書いていきます♪赤
シャンプーのお話しになると、必ずと言っていいほど出てくる成分が・・・
ラウリル硫酸Na』や『ラウレス硫酸Na』ですね汗


悪い意味で認知度の高い成分です。
ラウリル硫酸Na』や『ラウレス硫酸Na』を知らない方はコチラ↓
→ あなたのシャンプーが髪と頭皮と肌にクッソ悪い理由 ←
まとめNEVR




実際にf’INKONTOROでは・・・
・『ラウリル硫酸Na
・『ラウレス硫酸Na
・『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
が配合されているシャンプーは取り扱いしておりません。

シャンプー



ただ・・・薬局などで購入できるシャンプーの8〜9割はラウレス硫酸Naもしくは『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』が配合されていると思います。


【まとめNEVR】でも凄い書かれ方をされていますが・・・
実際にそんなに『悪魔のような成分』なのでしょうか?


そんな事はないと思います。 多分・・・



使うか使わないかと聞かれれば使わないです。
お客様に勧めるか勧めないかと聞かれれば絶対に勧めないです。

実際に旅行の時にも必ずシャンプーを持参します。
備え付けのシャンプーは絶対に使いません。


絶対に使わないのですが… 『悪魔のような成分』だとは思いません。

ラウレス硫酸Na』や『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』は市販のシャンプーのほとんどに配合されています。
この成分が使えなくなったら、薬局などに並べられるシャンプーが無くなってしまう程です。

ラウレス硫酸



つまり…『ラウレス硫酸Na』や『オレフィン(C14-16)スルホン酸Na』の安全性の高さをみなさまが証明しているのです。
なぜなら日本でもっとも使われている洗浄剤だからです。

高洗浄力・高脱脂力で肌への刺激もあると思いますが・・・
多くの人は使える成分なんです。


痒みがあったり、フケが出たり、髪がパサついたり、色々あると思いますが、多くの方が使い続けている成分なんです。

saki



ちなみに・・・ラウリル硫酸Naは歯磨き粉にも多く使われています。
シャンプーにラウリル硫酸Naが使われている事を気にする方は多いですが、歯磨き粉は気にされていない事も多いようです。

歯磨き粉





ラウリル硫酸Na』や『ラウレス硫酸Na』の話しになると・・・
発がん性が!経皮毒が!子宮に溜まる!など色々と怖い言葉が出てきますが、これが全て本当だったらすでに使用が禁止されているはずです。


全ての方に安心な成分!!とは言えません。
もっと良い成分を使ったシャンプーはたくさんありますし、そういうシャンプーを使う事をオススメしています。
頭皮トラブルを持つ方が増えているのにも少なからず関係していると思います。

しかし、それを言うならカラーやパーマも刺激はあると思います。


ラウリル硫酸Naラウレス硫酸Naの害を受けている人もいると思いますが、恩恵を受けている人も多いと思います。
シャンプーが数百円で買えるのは、 ラウリル硫酸Naラウレス硫酸Naがあるからです。



f’INKONTOROに通われているお客様には当然オススメしません。
小顔矯正やヘッドスパ、まつ毛エクステをされているような方が、数百円で買えるシャンプーを使うのはもったいないです。

f’INKONTOROには1000円前後のシャンプーはありません。
高い美意識を持つお客様にも満足して頂けるようなシャンプーしか置いていません。

シャンプー



長くなりました・・・

ラウリル硫酸Naラウレス硫酸Naが配合されたシャンプーを使っていても、頭皮トラブルもなくフサフサな髪の毛をキープされている方もいると思います。

しかし・・・
頭皮や毛髪にトラブルや悩みがある方は、使用を控えた方が良い成分だと思います。
頭皮の臭いが気になる方や抜け毛が気になる方もですね。



頭皮や髪の毛にお悩みをお持ちの方はぜひお気軽にご相談下さいね音符オレンジ





→ ☆ショッピングサイト☆ ←

友だち追加数

→ お問合せ ←

→ ホームページはこちら ←

沖縄県那覇 新都心 天久
f’INKONTORO
ヘッドスパ まつ毛エクステ
同じカテゴリー(シャンプーについて)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。